› ファブリカ村+jestilo › その他

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年07月20日

8月のファブリカ村

いつもファブリカ村をご愛顧いただき、ありがとうございます。

梅雨も明け、本格的な夏がやってまいりました。

ご存知の方も多いと思いますが、ファブリカ村にはエアコンがございません。

一昨年前までは、窓を全開、打ち水、朝顔カーテン、すだれ、風鈴、扇風機で暑さをしのいでまいりましたが、昨年から限界を感じ、

8月は夏休みとさせていただいております。

今年も昨年に続き、8月の1か月間はお休みさせていただきます。

9月は5日(土)から、毎週土日の営業となります。

ご了承ください。

それではみな様、体調には気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。
  

Posted by 副村長Junko at 15:07Comments(0)その他

2014年11月26日

12月の営業について

12月のファブリカ村の営業日は6,7,13,14,20,21の土日です。

27,28日の土日はお休みです。

23日(火祝)は、フラリーパッドのライブ&パーティーを開催いたしますが、この催しにお申込みでない方のご入場はできませんのでご注意ください。

新年度の営業は1月10日からの毎週土日となります。  

Posted by 副村長Junko at 20:56Comments(0)その他

2014年05月25日

臨時休業のお知らせ

いつもファブリカ村をご愛顧いただきありがとうございます。
5月31日(土)、6月1日(日)は、都合により臨時休業とさせていただきます。
ご了承ください。  

Posted by 副村長Junko at 22:54Comments(0)その他

2013年12月21日

第1回 東近江スタイルをみんなで考える会

日本全国の魅力的な職人さんの技術を活用して、こどもたちのためのオリジナル商品を企画・製造・販売する「株式会社和える」の代表取締役 矢島里佳さんをお招き。主に、東近江市で活動されている「ものづくり」の職人のみなさまと共に、「つくり手」と「つかい手」について考えながら、これからの“東近江スタイル”を語る場に。東近江の暮らしに関心のある方のご参加をお待ちしております。

■日 時 2014年1月7日(火) 14:15より受付開始
      講 演 14:30~16:00
      交流会 16:00~17:00 
■場 所 ファブリカ村
■定 員 20名
■参加費 1,000円(お茶代を含む)






  

Posted by 副村長Junko at 20:03Comments(0)その他

2013年11月22日

臨時休業&年末年始のお休みのお知らせ

11月30日(土)、12月1日(日)は都合により臨時休業させていただきます。

本年の営業は12月15日(日)まで、来年度の営業は2014年1月11日(土)よりとさせていただきます。

よろしくお願いします。  

Posted by 副村長Junko at 22:10Comments(0)その他

2013年08月29日

臨時休業のお知らせ



ファブリカ村の営業について改めてお知らせいたします。
ご存知かと思いますが、ファブリカ村は土日のみの営業です。
平日は村長はあちこち営業活動、副村長は製作活動をしておりますので、お店を開けることができません。

また、土日であっても、その月に土日が5回ある場合は、月初めもしくは月末の土日はお休みとなります。
その場合は前以てホームページ等で告知いたします。



従って、8月31日(土)、9月1日(日)は都合によりファブリカ村は臨時休業とさせていただきます。
ご了承ください。


  

Posted by 副村長Junko at 23:06Comments(0)その他

2013年08月06日

お知らせ

いつもファブリカ村をご愛顧いただき有難うございます。

ファブリカ村の営業について改めてお知らせいたします。
ご存知かと思いますが、ファブリカ村は土日のみの営業です。
平日は村長はあちこち営業活動、副村長は製作活動をしておりますので、お店を開けることができません。

また、土日であっても、その月に土日が5回ある場合は、月初めもしくは月末の土日はお休みとなります。
その場合は前以てホームページ等で告知いたします。

8月の営業日は、3,4,10,11,17,18,24,25日です。8月31日(土)、9月1日(日)はお休みです。

以上、誠に勝手ではありますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。  

Posted by 副村長Junko at 21:33Comments(0)その他

2013年06月29日

臨時休業のお知らせ

7月6日(土)、7日(日)の両日は、能登川駅前”子民家エトコロ”を中心に開催される「のとがわこどもアワー」に参加のため、ファブリカ村は臨時休業致します。ご了承ください。

「のとがわこどもアワー」は滋賀県立大学の学生によるイベントです。
詳しくはこちら→子民家エトコロ


宜しければお暑いとは思いますが、子民家エトコロまでお出かけくださいませ。  


Posted by 副村長Junko at 21:13Comments(0)その他

2013年04月30日

4月のギャラリー最終週

4月27日(土)のカフェ&ランチ



M"SCAFEさんのランチ
自分たちで育てた野菜やお米をふんだんに使ったお料理。
とても楽しみながら農作業もしているっていう感じの若いお二人でした。




4月28日(日)のランチ



手作り大好きそうめんママさんのランチ
パンを作るママ、ケーキをつくるママ、ハーブティーを淹れるママ
心のこもったお料理でした。


そしてこの日は墨造さん、mirihiさん、neo/sekaiさんの実演もありました。



neo/sekai(ニオスラッシュセカイ)さんのバッグ作りの実演





mirihi(ミリヒ)さんの名入れの実演



墨造(すみぞう)さんの書写実演

普段はにぎやかな3人も、仕事を始めれば立派な職人さん。真剣そのものでした。


お越しいただいたお客様、出展者のみなさん、どうもありがとうございました。  

Posted by 副村長Junko at 21:13Comments(0)その他

2013年04月15日

カフェ&カラーセラピー&手相鑑定

ファブリカ村において、4月13,14日には「ひよこまめ」さんによるカフェ&ランチ、14日にはLove LightさんによるカラーセラピーとMASAHIROさんによる手相鑑定が開催されました。


icon28ひよこまめさんのカフェ&ランチ



和風牛すじカレー
トッピングは赤こんにゃく、万願寺唐辛子、茄子、蓮根、かぼちゃ、と彩りも抜群!
じっくり煮込んで5日間寝かせたそうです。




キッシュプレート
お豆腐ときのこでとてもヘルシー。



きなこと黒豆にロールケーキ




本人たちも驚くほどの大盛況ぶり。とても初出店とは思えませんでした。


座席が足らず、急遽待合の椅子を用意しました。
そんなこんなで、ひよこまめのお二人はてんやわんやの大パニック!



でも最後はこんな笑顔





そして、14日にはひよこまめさんとと同時進行でカラーセラピーと手相鑑定がありました。

Love Lightさんのカラーセラピー





生年月日から算出される数字によってその人のカラーが決まります。
それで、性格や、将来のことを色々良き方向に導いてくださいます。



MASAHIrOさんの手相鑑定


私も見ていただきました。(写真は私ではありません。)
「今の仕事は向いている。50代で金運アップ。老後の心配なし。」だそうです。やった~face01


お越しいただいたお客様、ひよこまめさん、Love Lightさん、MASAHIROさん、どうもありがとうございました。
  

Posted by 副村長Junko at 20:47Comments(0)その他

2013年02月17日

ワークショップ&カフェ

2月17日(日)、上田三佳さんによるワークショップ、kanariaさんによるカフェ&ランチが開催されました。


ワークショップは”イカ”の縫いぐるみ作りでした。






小さなお子様もお母さんと一緒に参加。お子様に着られなくなった思い出のTシャツをリメイクされました。お子様も、お母さんも大喜び。
三佳さんも古着についていたボタンや思い出の布を大切にとっておいて作品作りに利用されてます。ファブリカの布の端切れもご利用いただいてます。



副村長の私も参加。出来上がりは1月に恵比須神社でいただいた笹に付けてみました。(笑) 良く似合ってます!



そしてカフェ&ランチ。









今回はkomame工房さんの天然酵母パンとのコラボでした。





kanariaさんは彦根市の琵琶湖近くで週末カフェをされています。
また、komameっ工房さんは、今春、パン屋さんをオープン予定です。



お越しいただいたお客様、上田三佳さん、kanariaさん、komame工房さん、ありがとうございました。


  

Posted by 副村長Junko at 21:02Comments(0)その他

2012年12月27日

ライブ&ワークショップ

12月23日(日)、ファブリカ村にて堀口一子さんによる中国茶のワークショップと、岡田健太郎さんのライブが開催されました。




中国茶ワークショップ









日本茶とは違う淹れ方にちょっとびっくりでした。急須からあふれるくらいにお湯を注いだり、湯呑みを移し替えて香りを楽しんだり、一回の茶葉で7~8回淹れたり、他の参加者とお話ししながらだったり・・・

リラックス効果、利尿作用もあり、心も体も喜ぶ楽しいワークショップでした。





岡田健太郎ライブ










ライブのお供は一子さんの中国茶、セブン社さんのコーヒー、ワイルドキッチンさんの天然酵母パン、古株牧場さんのチーズ、ケーキ。

心地よい歌声と、ピアノ、美味しいものに囲まれて、とても幸せなクリスマスイベントでした。



お越しいただいたお客様、岡田健太郎さん、出店者のみなさん、ありがとうございました。
  

Posted by 副村長Junko at 20:29Comments(0)その他

2012年12月25日

『となりあう糸』クロージングライブ&カフェ&ワークショップ



ママテラス
本職は無農薬お茶農家








一二三(ひふみ)
女性デュオの綺麗な歌声が、のこぎり屋根に響き渡りました。







糸カフェ






糸へんの漢字には結、絆、縁、織、など人と人のつながりに関する字が多い。お店に来ることがきっかけでいろんな人と人がつながっていけたら・・・そういう思いで糸へんの漢字を店名にしようと思ったけど」、選びきれなくて『糸カフェ』にしたというオーナーさん。


だから、来るべくしてファブリカに来られたってことですね?















矢野まりワークショップ


お芋やレンコンで判を作って思い思いにデザインしたり・・・
























折り紙を折って、切って、雪の結晶や蜘蛛の巣のようなオーナメントを作ったり・・・



いつもよりちょっと短めの12月のファブリカ村ギャラリーでしたが、内容はもりだくさん。しかも今回の矢野まりさんは東京からのゲスト。

おもに滋賀のアーティストを中心としているファブリカ村なので、ちょっと不安もありましたが、そんな不安は何故だか彼女を見ていると吹っ飛んでしまいました。きっと彼女の作品や人柄がそうさせてくれたのでしょう。




お越しいただいたお客様、ライブ、カフェの皆様、矢野まりさん、どうもありがとうございました。

  

Posted by 副村長Junko at 22:32Comments(0)その他

2012年12月16日

年末年始の営業のお知らせ

年末の営業

・12/22(土)
珈琲ワークショップ:糸cafe(岐阜・郡上八 幡)
ワークショップ (矢野まり)
ライブ: 一二三(奈良・兵庫)

・12/23(日)
ライブ:岡田健太郎(滋賀)

・12/24(月) クリスマスイベント・ク ロージングパーティー
ごはん:cafe millet (京都)


本来は土日のみの営業ですが、24日(月)は特別に営業いたします

29日(土)、30日(日)はお休みです。

年始の営業

1月5日(土):おやこ劇場お餅つき大会
      おやこ劇場の会員様対象ですが、一般の方もお入りいただけます。

1月6日(日):お休み

1月のファブリカ村の営業日は12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)です。
詳細は後日お知らせいたします。  

Posted by 副村長Junko at 20:25Comments(0)その他

2012年11月11日

臨時休業のお知らせ

2012年12月1日(土)、2日(日)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。ご了承ください。  

Posted by 副村長Junko at 21:41Comments(0)その他

2012年09月23日

ギターライブ&手相鑑定

ファブリカ村にて、9月22日(土)には田中彬博さんのギターライブ、23日(日)にはMASAHIROさんの手相鑑定が開催されました。



22日『田中彬博(あきひろ)』ギターライブ










田中さんの奏法は”フィンガーピッキング”というそうです。
一人でいろんなパートを同時に弾く、つまり、一人なのに何人もで演奏しているような感じです。

お客様の視線は手元にくぎ付け!
やさしいキャンドルの灯りの中で、とても魅了されました。


ライブのお供はマカロン。



マカロン ア ラ ミーアさんの手作りマカロン

とっても甘いが癖になる。 とてもおしゃれなマカロンです。







そして23日(日)はMASAHIROさんの手相鑑定。



手相と、生年月日から、自分の占ってほしいことを見ていただけるようです。
開店から閉店まで、ほとんどお客様が途切れることはありませんでした。




終了後のお客様は皆さん笑顔でした。



お越しいただいたお客様、田中彬博さん、マカロン ア ラ ミーアさん、MASAHIROさん、スタッフのみなさん
どうもありがとうございました。  


Posted by 副村長Junko at 22:28Comments(0)その他

2012年08月17日

臨時休業のお知らせ

2012年9月1日(土)、2日(日)は都合により臨時休業させていただきます。
9月の営業日は8日以降の毎週土日(8,9,15,16,22,23,29,30)です。
ご了承ください。」
  

Posted by 副村長Junko at 11:17Comments(0)その他

2012年08月01日

お知らせ

8月のファブリカ村ギャラリーの「mahinaろうそく」平野健太郎さんの作品展は、都合により11日以降の土日となりました。
(8月11,12,18,19,25,26日)

ご了承ください。

4日5日はほかの作家さんの展示はございますので、よろしければお越しください。


まだまだ暑い夏は続きますが、皆様のお越しをお待ちしております。  

Posted by 副村長Junko at 15:38Comments(0)その他

2012年07月27日

お知らせ

7月28日のアッサラームさんのパキスタンランチは、好評につき、予約で27日までに完売になりました。当日の追加はございません。ご了承ください。



  

Posted by 副村長Junko at 20:01Comments(0)その他

2012年06月24日

カフェ&ワークショップ

6月24日(日)、shop Madreさんんのランチ&カフェと中祖さんのシルクスクリーンでエコバッグを作るワークショップが開催されました。

まずはshop Madreさん。










昨年4月に出店してくださったときは一人で出店でしたが、今回は二人。
なんと、昨年お客様で来てくださってた人が、その時マドレさんに惚れ込んで今ではマドレのスタッフになっておられます。ファブリカに来たことがきっかけで繋がったのです。ファブリカ村はいろんな意味で”縁結び”の場所です。











丹精こめて作られた百菜劇場さんの野菜を使ったり、マドレさんが育てた金ゴマを使ったり・・・

素材にこだわったお料理はとても心がこもっていて美味しかったです。写真にはありませんが、玉ねぎのアイスクリームは絶品!!! ゆっくり時間をかけて炒めた玉ねぎの甘味が、まるでキャラメルのようでした。



なんとこのストローは、リアルストローiconN04つまり、麦わらです。 普段使っているプラスチックのはニセモノ。本家本元はこれなんですね~。

飲み物の出方がとてもお上品でした。





そして次は中祖さんのワークショップ”シルクスクリーンでエコバッグを作ろう”

シルクスクリーン、つまり型染めで柄をつけます。











デザインを決めて下絵を描きます。












そして型紙を作ります。












染料を載せてへらで馴染ませます。そしてオリジナルエコバッグの出来上がり!

3人一組で分業して作る人も居られました。





お越しいただいたお客様、shop Madreさん、中祖さん、どうもありがとうございました。







  

Posted by 副村長Junko at 23:10Comments(0)その他