› ファブリカ村+jestilo › 2010年04月16日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月16日

春風にのって つながる つながり展

JR能登川駅前”絽絽の家”で只今開催中です。

ファブリカ村のスタッフとして活躍中のazとtinywoodが声かけをして集まってくださった出展者は、

☆手作りキャンドル  NAOHAcandle
☆布小物 編み物  キマグレワークス
☆さをり織 陶芸 クッキー  障害者支援事業所いきいき
☆ヒーリングアート  アフロディーテ 岩本ひさみ

そして貝と皮の小物 アクセサリーのtinywood、絵とポストカードの
アトリエazです。



3月にはファブリカ村のイベントに参加してくださっていたNAOHAさん。
絽絽の家用に違うキャンドルを持ってきてくださいました。”洋”のキャンドルですが、日本の古民家にも意外と合います。
夜になったら灯してみたい・・・







キマグレワークスさん。
tinyとazが以前尾賀商店さんで出会った作家さん。 デッカイきのこ、つぎはぎいっぱいのユニークな布バッグ。
かわいい上にお手ごろ価格。財布の紐がついつい緩んじゃいます。
同じ物は二つとありません。ほんと、まさに読んで字のごとく”きまぐれ”な”ワークス”です。
当然iconN06私も一つゲット!!!
























いきいきさんのさをり織。
どの布も色彩が個性豊かです。 見ているだけで楽しくなってきました。

「何かファブリカとコラボして作品作りができたらいいね」と、この日来ておられた作業員さんと話が弾みました。
近い将来実現するかもしれません。お楽しみに・・・・・









アフロディーテ岩本ひさみさんのヒーリングアート。
この方も3月のファブリカ村のイベントに出てくださってました。
とっても癒される不思議な力を持った絵です。
心がす~っと軽くなるような・・・・・やさしくなれるような・・・・・



















そして今回の主催者、アトリエazのポストカードとtinywoodのアクセサリー。

この二人、ファブリカ村のスタッフとして約半年、ほんまによう頑張ってくれはりました。(まだまだ頑張ってもらうつもりですがface02

今回自分達が初企画、初主催で大はりきりです。ファブリカ村のねえさんたちとしては、応援しないわけには行きません。
春風にのって つながる つながり展は19日月曜日までです。

お時間のある方、是非覗いてやってください。きっと楽しくなれるはずです。  


Posted by 副村長Junko at 22:04Comments(0)絽絽のイベント