2015年11月23日
"TERRA do SAMBA" Tour Live&「伝統産業に触れるコンサート」
ファブリカ村ORIBAにて、11月20日(金)には、"TERRA do SAMBA" Tour Live"、そして23日(月)には「伝統産業に触れるコンサート」が開催されました。
"TERRA do SAMBA" Tour Live"
ゲーリー杉田さん(ボーカル、パーカッション)、石井幸枝さん(フルート)、鈴木厚志さん(ボーカル、キーボード)によるブラジル音楽
前座はcae+vono



ポルトガル語の講座も交えた、思わず踊りだしてしまうような、とっても楽しいライブでした。
「伝統産業に触れるコンサート」
文化振興事業団主催のコンサート。
赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽に無料で楽しめる、でもしっかりと勉強になるコンサートです。
滋賀県の伝統ある建物と音楽の融合。
ファブリカ村以外でも醒ヶ井水の宿駅でも開催されました。
まずはピエモンテルノ

まるでミュージカルのようでした。
素晴らしい歌声がのこぎり屋根に響き渡りました。
そして、イロドリトリオ

JAZZの王道の曲はもちろんロックや童謡をJAZZにアレンジされた曲も有ったりで、幅広い年齢層で楽しめる演奏でした。
もちろん私は最後には踊りだしてしまいました(^^)
お越しいただいたお客様、出演者、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
"TERRA do SAMBA" Tour Live"
ゲーリー杉田さん(ボーカル、パーカッション)、石井幸枝さん(フルート)、鈴木厚志さん(ボーカル、キーボード)によるブラジル音楽
前座はcae+vono

ポルトガル語の講座も交えた、思わず踊りだしてしまうような、とっても楽しいライブでした。
「伝統産業に触れるコンサート」
文化振興事業団主催のコンサート。
赤ちゃんからお年寄りまで、お気軽に無料で楽しめる、でもしっかりと勉強になるコンサートです。
滋賀県の伝統ある建物と音楽の融合。
ファブリカ村以外でも醒ヶ井水の宿駅でも開催されました。
まずはピエモンテルノ
まるでミュージカルのようでした。
素晴らしい歌声がのこぎり屋根に響き渡りました。
そして、イロドリトリオ
JAZZの王道の曲はもちろんロックや童謡をJAZZにアレンジされた曲も有ったりで、幅広い年齢層で楽しめる演奏でした。
もちろん私は最後には踊りだしてしまいました(^^)
お越しいただいたお客様、出演者、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。
クニ三上0歳からのジャズコンサート&KUNI MIKAMI from New York JAZZピアノトリオ
和楽器unit月の舟 淡海の宴ライブ
ジュスカ・グランペール 新春コンサートー情熱の扉2018ー<滋賀>
~Lefa~ファブリカ村ライブ ローズウインドウの輝きとともに
ジュスカグランペール
ライブのご報告
和楽器unit月の舟 淡海の宴ライブ
ジュスカ・グランペール 新春コンサートー情熱の扉2018ー<滋賀>
~Lefa~ファブリカ村ライブ ローズウインドウの輝きとともに
ジュスカグランペール
ライブのご報告
Posted by 副村長Junko at 20:01│Comments(0)
│ORIBAライブ