2011年03月24日
4月のファブリカ村ギャラリー
4月のファブリカ村ギャラリーは『山田政人 とんぼ玉展』 と 『Tanoshimo 近江の麻を愉しもう』 です。
開催日はいずれも4月の毎週土日と5月1日です。
(4月2,3,9,10,16,17,23,24,30、5月1日)

山田さんのホームページはこちら→蜻蛉玉華華
4月9日(土)、23日(土)はとんぼ玉の実演も行います。熔けたガラスが、まぁるい玉へと生まれ変わる様子をご覧ください。

近江で織られた麻布で製作した布小物(ポーチ、キッチンクロス、シュシュ、ストールなど)が揃っています。
是非手にとってご覧ください。
また、Tanoshimoさんによるワークショップが下記のとおり開催されます。
① 4月2日(土) お手玉を作ろう!
麻布を縫い合わせ、お手玉を3個作ります。
(俵型、座布団型の2種類)
お手玉遊びが得意なおばあちゃんが、遊び方を教えてください
ます。
② 4月30日(土)マクラメ編みブレスレット
麻糸でマクラメ編みをしてブレスレットを1つ作ります。
①、②とも時間は13:30~1時間程度、お菓子、飲み物つきで 1,000円です。
各回限定10組、要予約です。
ご予約、お問い合わせはTanoshimo(たのしも)まで
電話 090-2066-2415
メール asa.tanoshimo@gmail.com
期間中、下記の予定で出張カフェ、お菓子の販売があります。
Shop Madre さんのお菓子販売 4月2日(土)、3日(日)
出張カフェ 4月17日(日)
安土で米粉のスウィーツを作っておられるShopMadreさんが、ファブリカに初出店です。2,3日はお菓子の販売のみですが、17日にはMadreさん自身初めての出張カフェです。お楽しみに!!!
cafe+zakka coqueさんの出張ランチ 4月30日(土)5月1日(日)
愛荘町のコキュウさんもファブリカ初出店です。体に優しいランチをどうぞご賞味ください。限定10食です。
ご予約は下記まで
電話 coque 080- 1503-6743
ファブリカ村 0748-42-0380
開催日はいずれも4月の毎週土日と5月1日です。
(4月2,3,9,10,16,17,23,24,30、5月1日)
山田さんのホームページはこちら→蜻蛉玉華華
4月9日(土)、23日(土)はとんぼ玉の実演も行います。熔けたガラスが、まぁるい玉へと生まれ変わる様子をご覧ください。
近江で織られた麻布で製作した布小物(ポーチ、キッチンクロス、シュシュ、ストールなど)が揃っています。
是非手にとってご覧ください。
また、Tanoshimoさんによるワークショップが下記のとおり開催されます。
① 4月2日(土) お手玉を作ろう!
麻布を縫い合わせ、お手玉を3個作ります。
(俵型、座布団型の2種類)
お手玉遊びが得意なおばあちゃんが、遊び方を教えてください
ます。
② 4月30日(土)マクラメ編みブレスレット
麻糸でマクラメ編みをしてブレスレットを1つ作ります。
①、②とも時間は13:30~1時間程度、お菓子、飲み物つきで 1,000円です。
各回限定10組、要予約です。
ご予約、お問い合わせはTanoshimo(たのしも)まで
電話 090-2066-2415
メール asa.tanoshimo@gmail.com
期間中、下記の予定で出張カフェ、お菓子の販売があります。

出張カフェ 4月17日(日)
安土で米粉のスウィーツを作っておられるShopMadreさんが、ファブリカに初出店です。2,3日はお菓子の販売のみですが、17日にはMadreさん自身初めての出張カフェです。お楽しみに!!!

愛荘町のコキュウさんもファブリカ初出店です。体に優しいランチをどうぞご賞味ください。限定10食です。
ご予約は下記まで
電話 coque 080- 1503-6743
ファブリカ村 0748-42-0380
Posted by 副村長Junko at 11:36│Comments(0)
│ファブリカ村ギャラリー