
2008年03月22日
絽絽の家って?
絽絽の家は能登川駅のすぐ近くに在る、築100年程の民家です。30年以上空き家になっていましたが、2年位前から、色々な作家さんたちの発表や交流の場として、利用し始めました。
こちらも築100年
のトイレです。

スズメバチの巣。これは築何年かな~

ガラス越しに見た庭。 昔のガラスなので景色がゆがんで見えます。
解体される家からもらってきた階段。 絽絽の家は平屋です。
長持。展示台として利用しています。
キッチンにあるパロマの湯沸かし器。 でもガスは来てないので大丈夫

一枚板のテーブルと、廃校になった小学校からもらってきた椅子。
大きな切り株。
この部屋はあとから増築されたもの。素敵なカフェスペースに
いかがですか?絽絽の家。一度遊びに来てみてください。4月2日から6日までここで、素敵なカフェと作品展を開催します。詳細は先日のブログをご覧ください。
絽絽の家の門を開けると、なんとなくほっとする、時間が止まったような世界が広がります。
絽絽の家の門を開けると、なんとなくほっとする、時間が止まったような世界が広がります。
Posted by 副村長Junko at 17:03│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは~!
はじめまして~って言うか、始められたんですね!滋賀咲くブログ!
お久しぶりです~!4月2日からイベントされるんですね~。
今年も伺うつもりです~!・・・私の事覚えておられますでしょうか?
順子さんと同じ洋裁習ってたえつこです!これからもどうぞよろしく!
はじめまして~って言うか、始められたんですね!滋賀咲くブログ!
お久しぶりです~!4月2日からイベントされるんですね~。
今年も伺うつもりです~!・・・私の事覚えておられますでしょうか?
順子さんと同じ洋裁習ってたえつこです!これからもどうぞよろしく!
Posted by えつこ
at 2008年03月22日 17:20

えっちゃん!ほんま久しぶりやね~(^^)
イベント来て来て!!!おいしいカフェもあるし、一緒にお茶しよv(^^)v
イベント来て来て!!!おいしいカフェもあるし、一緒にお茶しよv(^^)v
Posted by jkfab
at 2008年03月22日 17:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |