2014年01月22日
2月のファブリカ村ギャラリー
手作りシルバーアクセサリー 彫金の世界&ギャッベ展
開催日時:2月8,9,15,16,22,23日 全て土日 11:00~18:00
*2月1日(土)、2日(日)は都合により臨時休業させていただきます。

ワークショップも開催されます。
彫金教室 輝風さんのホームページはこちら→

ワークショップのお申し込みは下記まで
彫金教室 輝風 090‐2383‐3828
ファブリカ村 (北川織物) 0748-42-0380 0505‐5802‐6629
info@fabricamura.com
また、同時開催で、1月に引き続きギャッべ展も開催しています。

ギャッベとは、ペルシャ語で目が粗くて毛足が長い絨毯を意味する。ギャベともいう。 イラン・イスラム共和国の南西部に位置するシラーズ州を遊牧する部族カシュガイ(カシュカイ)族、ルリ族などによって織られる遊牧民の手織り絨毯の略称である。もともとは、山岳地帯を移動する彼らの生活の中で、羊の毛をざっくりと織ってふかふかに仕上げて、ベッドとして使うために織られてきた手織り絨毯である。イランのペルシャ絨毯の市場では、その粗くて重い形状から「ギャッベ(garbage=ゴミ)」として日の目を見ない商品であったが、近年ギャッベの市場が拡大して品質も向上してきている。 ウィキペディアフリー百科事典より
寒い季節ではありますが、ファブリカ村では暖かいペチカを点けて皆様をお待ちしております。
Posted by 副村長Junko at 15:58│Comments(0)
│イベント告知