2009年07月06日
三線ライブin能登川図書館
毎年7月の第一土曜日に、ファブリカにて三線サークル”くくる”さんによる三線ライブを開催しておりますが、今回はファブリカが工事中ということもあり、東近江市立能登川図書館で開催されました。
毎週土曜日の午後、ファブリカで練習されています。(私はやってませんが・・・)
皆さん練習熱心。衣装もそろえて時々出張ライブもされています。
草津や近江八幡のカルチャーでも”くくる”のメンバーがレッスンされています。
興味のある方は、お尋ねください。
お客さんの中には県外の方も居られたようです。
沖縄の戦争の悲惨さなどのお話も織り交ぜた、楽しいだけでなく色々考えさせられるライブでした。
それにしてもいつもこのメンバーの皆さん、とても元気です。パワフルです!!!
ファブリカ村オープンの時にはまた楽しませてくださるそうです。乞うご期待

この図書館は昨年Fabricaが『つながれ時間』というイベントをさせていただいた場所です。
そのときに草木染体験教室をした際染め上がった布でこの夏にブラウス、ベストを作りました。
それを7月から職員の女性が着用して仕事をしてくださっています。勿論このライブの日も着てくださっていました。
素材はもちろん”近江の麻” クールビズに最適な生地です。
生地の用尺の都合で、5人分しか作れなかったので、今回は女性職員限定で作らせていただきました。
5枚ともデザインが違います。夏中は着用していただける予定です。もし行かれたならご覧ください。
Posted by 副村長Junko at 23:09│Comments(0)
│その他のイベント