› ファブリカ村+jestilo › その他 › ワークショップ&カフェ

2012年06月17日

ワークショップ&カフェ

6月10日には”木でオリジナルフォークを作ってケーキを食べよう”、17日には"毛ばりを作ろう"のワークショップがありました。

また同時に17日には愛荘アグリさんによる"農家fe"が開催されました。


point_4木でオリジナルフォークを作ってケーキを食べよう

教えてくださったのはただいまファブリカ村で作品展開催中の井岡さんと和山さん。

ワークショップ&カフェワークショップ&カフェ









ワークショップ&カフェワークショップ&カフェ











皆さん黙々と作業を続けておられました。ただひたすら彫って、磨いて・・・真剣そのものです。

思ったより時間がかかったようです。

そして出来上がったフォークを使ってケーキを食べる!

はずだったのですが、みんな新しいまま持って帰りたいそうで、結局ファブリカのカフェのフォークを使って食べておられました。

皆さん、大事にお使いくださいね!



point_5毛ばりを作ろう

こちらの指導は家具や釣具を作っておられる田中さん。

ワークショップ&カフェワークショップ&カフェ








こちらはまた細かい作業です。

釣道具なので男性が参加かと思いきや、お母さんと小学生の女の子!

とても楽しそうに、作業しておられました。

そしてこんな素敵な作品が出来上がりました。



ワークショップ&カフェワークショップ&カフェ












写真ではわかりにくいですが、なんだかピアスみたいでかわいいです。

iconN02耳につけたら怪我しますのでやらないように。



コーヒー愛荘アグリさんの農家fe(のうかふぇ)

滋賀県、愛荘(あいしょう)町の農家で作られた米粉、玄米粉、きな粉、大豆など、安心安全で尚且つ美味しい材料でつくられたスィーツのカフェです。


ワークショップ&カフェワークショップ&カフェ









豆乳プリン、焼きドーナツなど、甘さやカロリー控えめのからだにやさしいものばかりです。
モチモチっとした食感がたまらないface01

ワークショップ&カフェ




愛荘町の色んなイベントに出店されています。詳細は愛荘アグリさんのホームページをチェック


お越しいただいたお客様、愛荘アグリさん、ワークショップ担当の皆さん、ありがとうございました。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
第1回 東近江スタイルをみんなで考える会
4月のギャラリー最終週
カフェ&カラーセラピー&手相鑑定
ワークショップ&カフェ
ライブ&ワークショップ
『となりあう糸』クロージングライブ&カフェ&ワークショップ
同じカテゴリー(その他)の記事
 8月のファブリカ村 (2015-07-20 15:07)
 12月の営業について (2014-11-26 20:56)
 臨時休業のお知らせ (2014-05-25 22:54)
 第1回 東近江スタイルをみんなで考える会 (2013-12-21 20:03)
 臨時休業&年末年始のお休みのお知らせ (2013-11-22 22:10)
 臨時休業のお知らせ (2013-08-29 23:06)


Posted by 副村長Junko at 21:22│Comments(3)その他
この記事へのコメント
今月も楽しいイベントが盛り沢山ですね~
とても懐かしく感じました^^
また遊びに伺います(^^)/
Posted by フロル at 2012年06月18日 09:17
昨日のカフェにお越しいただいたみなさま、また、このような交流の場をご提供いただきましたファブリカ村のみなさま、どうもありがとうございました。

とっても楽しく充実した一日でした。

また村人にならせていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します(ペコリ)
Posted by あいしょうアグリ at 2012年06月18日 12:05
フロルさん

懐かしいって、フロルさんが出展してくださってからまだ3ヶ月やん!
今度はお客さんで来てくださいね(^^)


あいしょうアグリさん

お疲れ様でした。お米も、お菓子もとっても美味しかったです。”村人”大歓迎です。いつでもどうぞ!!!
Posted by 副村長Junko副村長Junko at 2012年06月19日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。