› ファブリカ村+jestilo › ORIBAライブ › むかし語りぞ伝えけり

2010年08月10日

むかし語りぞ伝えけり

2010年8月10日(日)、辻英明&劇団石(トル)による2010暑い夏企画
[むかし語りぞ伝えけり]が開催されました。

出演は

演者:きむきがん  演奏:辻英明  プロデューサー:とりいしん平 他

出演者のプロフィールなどはこちら


前座はとりいしん平さん他による楽しい演奏。

むかし語りぞ伝えけり

ウクレレ、パーカッション、ピアニカなど・・・




そして”きむきがん”さんによる一人芝居。
むかし語りぞ伝えけり

むかし語りぞ伝えけり

お話は韓国の民話『おどりドラ』とアジアの神話『羽衣伝説』



凄いです。



ど迫力!!!



お客様も巻き込んでのお芝居。



暑さも忘れる!?大熱演でした。



きがんさんの演技はもちろん辻さんの演奏も素晴らしかったです。

フランスの学校でギターを教えていらっしゃるそうですが、夏休みには毎年日本に帰って活動されています。

『おどりドラ』と『羽衣伝説』の間に、辻さんのソロ演奏も聴かせて頂きました。


むかし語りぞ伝えけり




















昔から語り継がれてきたお話を、この先もずっと伝えていくと言うことは、とても大切なこと。

でも、遊びの選択肢が多すぎる今の時代にはとても難しいことかもしれません。


この日見に来てくれた子ども達。

エアコインの無い暑いファブリカ村で、一人芝居でお話を聞いて、

ゲームが無くてもとても楽しそうでした。



氷の入った桶に手をつけたり、おしぼりを絞ったり・・・・・


お芝居が終わったあと、外で水遊びが始まりました。

子どもなりに、涼む方法をちゃ~んと考えるのですねface02


ていうか、ファブリカ村暑すぎ!!!



エアコンの効いた部屋で、ゲームやパソコンなどで遊んでいるだけでは決してわからないこと、何も道具が無くても楽しく遊べる方法を、もっと伝えて行きたいものです。











同じカテゴリー(ORIBAライブ)の記事画像
クニ三上0歳からのジャズコンサート&KUNI MIKAMI from New York JAZZピアノトリオ
和楽器unit月の舟 淡海の宴ライブ
ジュスカ・グランペール 新春コンサートー情熱の扉2018ー<滋賀>
~Lefa~ファブリカ村ライブ  ローズウインドウの輝きとともに
ジュスカグランペール
同じカテゴリー(ORIBAライブ)の記事
 クニ三上0歳からのジャズコンサート&KUNI MIKAMI from New York JAZZピアノトリオ (2019-05-13 16:21)
 和楽器unit月の舟 淡海の宴ライブ (2018-12-25 16:35)
 ジュスカ・グランペール 新春コンサートー情熱の扉2018ー<滋賀> (2018-01-14 12:21)
 ~Lefa~ファブリカ村ライブ  ローズウインドウの輝きとともに (2017-07-10 23:10)
 ジュスカグランペール (2017-02-06 15:40)
 "TERRA do SAMBA" Tour Live&「伝統産業に触れるコンサート」 (2015-11-23 20:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。